三年前からこのサイトを

三年前からこのサイトをちょいちょいみてたけど、最近特によく読むようになった。けっこういいな。いや、かなりいい。

このサイトの受験勉強の方法論の記事をみてそれを宅浪のなか実践してみて結局うまく机に向かえなくて自己否定して。その自己否定を原動力に机に向かおうとするけどまたしても机に向かえない(笑)

結局どこまでいっても机に向かえず自己否定の螺旋を登ってきた俺が入学したFラン大学もはや二年の冬。この一年は特に自分の精神とかについてひたすらあがいて何かいい心構えをつかもうとしていた。その一環でふと読んだ。たぶんここら辺の記事がこのサイトの真骨頂だったんだなぁ。人の精神に対する良い気づきをたくさん得ています。こんなの、俺1人では決して気づくことのできなかった深層の感覚だわ。このサイトの記事を感覚レベルで理解できているのは、何よりも幸福に思う。今まで良い気分になりたいとめちゃくちゃにあがいてきてよかった。もちろん今感じている高揚感もすぐに移り変わるものだとわきまえている。

 

別に、カルトな記事ではないよ!なるほどなぁと気づけることも多いと思う。文章もユーモアがあってけっこう楽に読める。

 

http://www.6rou.net/envi_syumi00.html

終末のイゼッタ、なんか良いよね

終末のイゼッタ、なんか良いよね。

現在にも知恵の回る人はいるだろうけど、過去にも当然にそういう人らはいて

時代に翻弄されながらも必死に知恵を絞ってがむしゃらに動き回って乗り切ろうとする彼らの姿。

あと、やっぱり時代的な問題で(個人的な問題ではない。どれだけ切れ者でもやはり限界がある)その人たちの認知能力とか発想力には限界があって、それでも頭を回して必死に乗り切ろうと悩みまくるあの感じ。

なんかそういうのが心にクルよね。そのあり方が美しいというか。

 

知能信仰はだいぶおれの中から消せたと思ったけど、やっぱりこべりついてるなとも思う。

頭がいいからって何だ!結末が見えてる歴史の中で必死に未来を模索している過去の人間達を眺めるのは、知能とかそんなの関係なく美しいと感じる、それは本当なんだ。

おれは21世紀を生きていた名もなき人間として死後注目されることは残念ながらないような感じだけど、この時代を生きた僕らはたとえば百年後のみんなにそういう風に思ってもらえるのかな。

君らは結末を知ってるから「こいつらくだらねえな」とか「こいつらバカだな」とか「なんでこうこうこういうふうにしねえんだよ。がんばればもっと上手くやれるだろ!」とか思うかもしれないけど、この時代に生きる俺としては「これからどうすればうまくいくのか、結局のところわからない」ってのがやっぱり大きいんだよ。この時代にももっともらしく社会に対する見解を述べる流行りの評論はたくさんあるけど、君らからしたらどこかまとが外れているように思えるのかもしれない。でも、結局そういうもんだよ。みんな、結局のところこれからどうなるのか全くわからないんだよ。全部手探りの、模索状態。それは、今の君らにも共感できる感覚なんじゃないの。俺はそこらへんが過去の歴史の人間を見てると心にクル理由だと思う。共感してるんだと思う、その模索している姿に。あと美しいとも思うな、なんか一生懸命生きてそうな感じがするし。

 

とにかく、俺はそういう風に観ているから終末のイゼッタはとても良いって思うんだ。

ゴールはたぶん悲劇になりそうなんだけど、てか戦争してる時点で犠牲は必ずあるから悲劇が起こらないはずがないんだけど、その絶望の結末に向かってるのとは対称的な”なんとか笑える未来を模索していこうとしているその姿勢”がとても美しい。人間って美しいなって思う。やっぱり結末を知ってるってのが大切なのかもね。暗い結末ってのも良いのかも。『暗い結末・破滅に着実に進んでいくひたむきで眩しい人たち』ってなんか良いよね。

最近見た2ちゃんねるまとめ記事と感想(随時更新)

同棲生活のリアルあるあるwwwwwww

http://alfalfalfa.com/articles/169157.html?utm_source=alfalfa&utm_medium=popular_pv1

 しょうじき他人と一緒に暮らしてると相手の嫌なところばかりが目につくようになりそうだから同棲も結婚もしたくないな。別居婚がベスト。

 

お前らがブラック企業を叩き続けた結果wwwwww

http://alfalfalfa.com/articles/169764.html?utm_source=alfalfa&utm_medium=osusume1#res_6

まじで滅んでくれ

 

人間が死ぬ直前の意識wwwwwwwwwwwwwwwww

http://alfalfalfa.com/articles/169767.html

今の自分はもしかしたら今までの人生の記憶を走馬灯的に繰り返してるだけで本当は死にかけてるんじゃないか?みたいなコメントが書き込まれてた。いい考えだと思う。なんか気分が楽になる感じがするし、毎日に新鮮味を感じられそうな考え方だと思ったから。

あと、溺れたときにそのときの体感時間では10分ぐらいはあったというコメントがあったが、これは何気にかなり恐ろしいと感じた。想像もしやすいし、確かに自分の経験を踏まえるとその通りに感じる。この事実はかなり恐ろしいことだと思う。

 

お前らが中年になって理解した事

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5133321.html

個人的には為になるスレだった。こういう為になるスレはもっと見たいかな。

 

11月25日

【話題】いつも幸せそうな人に共通する感情コントロール術7つ

http://world-fusigi.net/archives/8442425.html

この元記事は為になる考え方だった。個人的にしっくりくる。それほど無理なくできそうだ。

 

大人も楽しめるサークルみたいな感覚?友人達と始めた互助制度を紹介する

http://world-fusigi.net/archives/8629002.html?p=2

こういうのあるんだ。

金がどうこうというより、金のあれこれを名目に集まったりして飲み会するってのが楽しいんだろうなぁ。入ってみたい。

 

何で大人になるにつれて人生がつまらなくなったか真面目に考察する。

http://world-fusigi.net/archives/7371200.html

このスレ立てた人の主張は本当に同意。

なんでこんな社会になっちゃったんだろ。どうすればいいんだろ。なんとかなってくんないかなぁ。

てか、死なないように頑張って生きても、最後は寿命で死ぬって酷くね??

なんで俺って発狂しないんだろう?ナイフ目の前に突きつけられたら簡単に発狂するのに、寿命を突きつけられてもなんともおもわずけろっとしてる。

遠近法ってやつだろうけど

きょうは

キャベツとしいたけとピーマンのオイスター炒めと

鳥もも肉のチキン南蛮と、白米を作って食べたぞ!

 

栄養バランスサイコーじゃないか!

やっぱり食物繊維とビタミンとタンパク質は大切だよね。

2000年代は歴史として見るなら面白いだろうね

バラバラだった物質が特定の配列で組み合わさり

俺という生命現象が発現した。

そしてそのような現象は

現在70数億回起こっている。

俺の命ではまったく届かない永い未来の時間のうちで

これから起こる生命現象はその数千倍はくだらないはずだ。

それだけの数のおびただしい人間がこれから産まれ、自分の優位性を他者に認めさせるために競い、争い、そして悩み苦しみ、それでも求め、そして消える間で、

人の集団はどこへ向かって何を経験し何を経て何を得て最後にどこに行き着いてるのか。

それを俺の命では知ることができないのがツマラナイ。俺の子孫が体験することなんだけどさ。

だから、2000年代のいまこのときに未来の世界を好き勝手に描くのも面白いかもな。

 

 

いまは2016年の夏。2016年の夏はたった一度しか来ない。

未来の子孫たちは、いったい2000年代序盤をどのように捉え、分析するのか。気になるなぁ。きっと、歴史としてみるならとてもユニークで面白い時代に違いない。いま住んでる僕としては、この社会の非合理的な部分やあんまりな部分がいろいろ噴出しまくってて鬱陶しいぐらい生きづらくめんどくさいんだけど。

ああ、いま僕が生きているこの時代も、いま周りを取り巻いているこの状況も、いま感じてるこの感情もみな、歴史的遠近法の彼方で古典となるんだろう…。

それは、いまこの文を読んでいる未来の君も、例外ではないのだよ?なんてな。